ほんとに備忘録

広告

離乳食のストック作りの手間、少し楽しませんか?

 広告 

 

 

離乳食は、保存の効く日数分をなるべくまとめて作ってストックするようにしています。

1日3食同じメニューではかわいそうなので、タンパク質類、野菜類を最低各2種類ずつを常備して変化をつけています。

 

ところで、みなさんは離乳食のストックをどのように冷凍していますか?

 

わたしはこのようにしていました。

(野菜類は何種かの野菜をごった煮にしています。)

 

離乳食初期〜中期

ご飯      1食分の小タッパー

タンパク質類   製氷皿→タッパー

野菜類      製氷皿→タッパー

 

離乳食後期

ご飯        1食分をラップ

タンパク質類   製氷皿→タッパー

野菜類      製氷皿→タッパー

 

常備しているこれらの種類ごとのタッパーと、ストックがきれそうになったらきれる前に作り足すため、冷凍庫はタッパーだらけになりました。

そして、タッパーは中身がたくさんあっても残りが少なくても同じだけ場所をとります。

かと言ってジップロックは、洗うのも乾かすのも手間です。

 

なので、消費する量が多い野菜類をポリ袋に入れるようにしました。

 

現在離乳食後期

ご飯        1食分をラップ

タンパク質類   製氷皿→タッパー

野菜類      製氷皿→ポリ袋

 

これは楽チンです。

食事前の準備の手間も楽になりました。

オススメです。

 

因みにわたしは100均の中でも一番安いグレードのポリ袋を使っていますが、これは破れやすくてオススメできません。

次はもう少し厚手のポリ袋にします。

 

関連記事 

himawari1103.hatenadiary.jp

 

乳腺炎の予防策と、なりかけた時の対処法 

 

離乳食、食べさせた固形物がそのまま出てきませんか?

  

子供が卵アレルギーかは卵を与えなくてもわかるケースがあります

 

ピジョンのストローブラシでテテオのマグマグストローは洗えません 

 

離乳食作りに参考になったサイトと資料のまとめ 

 

 

こちらはサブブログです。

メインブログ「くらしのちょこっとメモ」もよろしくお願いします。

 

ご覧頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ